Blog

焼肉ささ木様|冷蔵ネタケースラッピング

名鉄岐阜駅より徒歩5分の所にある焼肉ささ木様より、冷蔵ネタケースのラッピングのご依頼を頂きました。
ラッピングとはその名の通り、特殊なシートで包み込んで柄や色を変える手法です。
一切塗装を施さない為、飽きたり現状復帰したい時には剥がせば元通りになります。車などに用いられることも多い手法です。
今回は、お寿司屋さんのカウンターでお馴染みの冷蔵ネタケースへラッピングを施します。
 
1
2
3 
こちらがラッピング前のネタケース。ツヤのあるブラックカラーです。焼肉ささ木様の内装デザインに馴染むように、マットなシルバーのシートでラッピングします。
 
4 
まずは、取り外せる部品は全て外します。取り外した後は、シートを貼る箇所をキレイに脱脂していきます。
表面をキレイにして、プライマーという粘着を強化する特殊剤を塗ったら、いよいよシートを貼りです。
 
5
6 
シートをカットする際は、本体に傷がつかないようにハーフカットでカットしていきます。
写真を撮り忘れましたが、曲面はヒートガンで伸ばしながらラッピングします。
 
7
8 
全体を貼り込んだら、メーカーのロゴステッカーを戻して完成です。
仕上がったのがこちら。
 
 
 
9
10 
溝までしっかりと貼り込んであります。
シート貼りのプロ、今村造形のタイスケ君の匠の技が光っております。
 
11
12 
 
見事にツヤツヤした黒色のネタケースが、マットなシルバーカラーに生まれ変わりました。
車やご自宅の家具や扉、ドア、冷蔵庫など、物理的にシートが貼れるものでしたら、何でもラッピングが可能です。
シートの種類も単色から木目、鉄やサビっぽいものなど、豊富にありますので、気になる方はお気軽にお問い合わせください。
 
 


blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら

株式会社ケイズ様|カーラッピング

株式会社ケイズ様より、ハイエースへのカーラッピングを承りました。
事故で取り替えになったボンネットからバンパーへかけて、事故前と同じように2本のラインを入れるラッピングです。
凸凹の面へのシート貼りは経験を積んだ職人でないとうまく貼れない難しい施工です。
今回はラッピングも得意とするICFの名和くんに協力してもらいました。
 
01
02バランスを取るために中央にラインを入れ、このラインを基準に位置を決めていきます。
 
03
04曲面はヒートガンを当てて伸ばしながら貼り合わせていきます。
 
06
07
08
09バンパーは無理して一枚で貼らず、数枚を分割して貼っていきます。
これは、長期的な仕上がりを考えて、シートの割れを防ぐためです。
アウトラインはナイフレステープというラッピング専用のテープ状のカッターを使って切っていきます。
部位によって、機械でカットした材料とナイフレステープを使い分けて施工をします。
 
10貼り終わった後に、圧着をさせるために軽くヒートガンを当てます。
これをするとしないとで、シートの剥がれやすさが変わります。
 
11
12
13
14エンブレムの隙間から見える部分は、カッターを入れてカットしますが、ここにも職人技が。
車へ刃を入れてしまうと傷がついてしまうため、シートに軽く切れ目を入れて割いていく「ハーフカット」という手法を使います。
一見するとボディーに刃を入れているように見えますが、車には一切傷はついていません。
 
カーラッピングは立体の面にキレイに貼るために、あらゆる職人技を駆使して施工をします。
また、長くご愛用頂くためにも、貼りわけも大事になってきます。
 
 
そうして仕上がったのがこちら。
 
 
 
 
15
16
18
19
 
 
ラインもしっかり合って、塗装かと思うほど、素晴らしい仕上がりになりました。
株式会社ケイズ様、力を貸してくれたICFの名和くん、ありがとうございました!!
 
 


blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら

Sparks hiar様|ホログラムステッカー

06
 
一宮市のヘアサロン「Sparks hair」さんより、お客様配布用のステッカーの制作依頼を頂きました。
今回もオーナーさんが日頃お世話になっているタトゥーアーティストさんにロゴを書き下ろしてもらい、それを弊社にてデータ化しました。
 
Sparksさん、過去にもステッカーやキーホルダーなどたくさん制作をさせて頂きましたが、毎回必ずロゴデザインを変える徹底っぷり。オーナーKaga氏が、お客様に毎回喜んでもらう為にこだわっているところ。
今回はちょっと変わった雰囲気のステッカーが作りたいという事でしたので、「ホログラム」をご提案。ロゴの雰囲気とホログラムの独特の感じが相まって、かなり、かなりカッコいいステッカーに仕上がりました!
本当に無料で配るんですか?っていうクオリティです。

既存のデザインや手描きのデザイン、こういったオリジナルデザインのお持ち込みも大歓迎です。それらをカタチにするお手伝いをさせていただきます!
 
Sparks hair様、ありがとうございました!


blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら

年末のご挨拶

一年閉めの画像2020(ブログ用)
 
本年もご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございました。
2020年は全世界で新型コロナウイルス感染症が猛威をふるい、経済も大打撃を受けました。弊社も昨年と比べ、本業である看板業のお仕事は減少しましたが、レーザー加工やグラフィックデザイン、カーラッピング等のご依頼を頂戴したおかげで、厳しいながらも、何とか通常通り営業をさせて頂くことができました。本当に皆様に支えられた一年でした。
 
一日も早いウイルスの終息を願うと同時に、来年も引き続き、頂いたお仕事に全力で心を込めて取り組んで参る所存です。来たる2021年は皆様にとって素晴らしい一年となりますように。
 
2021年は1月4日(月)より業務を開始致します。
 
 


blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら

LINEからお問合せができるようになりました。

LINE公式アカウント[ブログ]-01
 
 
2020年7月より、弊社へのお問合せ窓口に「LINE公式アカウント」が加わりました。これまでは「電話」「WEBお問合せフォーム」「E-mail」「InstagramのDM」の4方法の窓口でしたが、より気軽にお問い合わせが出来てスピーディーに対応ができる「LINE公式アカウント」を今月より導入しました。お気軽にお問合せください。
 
 
 
〈使い方〉
使い方はとても簡単です。LINEをご利用の方であれば、「ID検索」か「QRコード検索」からブロックヘッドアイデアワークスのアカウントを友達に追加するだけ。追加するとすぐにトークに自動返信チャットが送信されるので、そちらからメッセージをご入力ください。写真やファイルの送信も可能です。
 
 
〈受付時間〉
メッセージの送信は年中無休・24時間可能です。但しご返信につきましては、基本的に弊社の営業時間(平日9:00~17:00)に準じての対応となります。営業時間外でのお問合せにつきましては、翌営業日に順次ご返信させて頂きます。
 
 
 
LINEでのお問合せはこちらから
 

ID:@16xmtqc

(イチ・ロク・エックス・エム・ティー・キュー・シー)
 
L
 
 


blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら

Bouldering House KNOT |ボルダリングハウスノット様

今回は、看板の修正やメンテナンスについてです。
名古屋市西区那古野、円頓寺商店街にあるボルダリングハウスKNOT様。2年ほど前にウェブサイトからお問い合わせをいただき、A型看板を制作させていただきました。
 
0
 
料金内容の変更に伴い、看板に記載してある内容を修正したいとのご要望です。
 
6
 
記載内容の修正と併せて、全体的なクリーニングや塗装が剥がれている部分の手直しなど、細かにメンテナンスしていきます。こちらのグリーン系の塗料の色は、KNOT様のコンセプトカラーです。当時調色したものと同じ色味になるよう、この度も調色して色を作って修正していきます。
調色とは、塗料の色を混ぜ合わせてオリジナルの色を作ることです。元の色と限りなく近い色を作ることも可能ですし、看板を制作する際は既存のロゴやテーマカラーに合わせて色を作り出すことができます。
 
2
3
4
1
 
こちらの看板は、設置場所は屋外ですが円頓寺商店街のアーケード内ということもあり、まだまだ綺麗な状態を保っていただいていました。
看板に記載されている内容、営業時間や料金など部分的に修正が必要な場合は、クリーニングも兼ねてメンテナンスも賜ります。KNOT様、ありがとうございました!
 
Bouldering House KNOT |ボルダリングハウスノット
〒451-0042
愛知県名古屋市西区那古野1丁目35-13
tel. 052-756-2728
https://www.bouldering-knot.com/
 
 


blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら

新年のご挨拶

blog_fm
 
新年明けましておめでとうございます。
昨年も大変多くのお客様にブロックヘッドアイデアワークスをご利用頂きましたこと、厚く御礼申し上げます。
 
今年はいよいよ東京オリンピックの年。そして2020年代のはじまりの年ですね。
あんなに遠くに思っていた東京オリンピックがもうすぐかと思うと時の流れの早さに驚きます。
わが社も1月11日で9周年を迎え、いよいよ10年目へと突入します。
まだまだまだ若くて小さな会社ではありますが、わが社にしか出来ない提案力・ご対応を確立できるよう今年一年も気を引き締めて業務に取り組む所存です。
 
今年一年のご愛顧を心よりお願い申し上げるとともに、皆さまにとって素晴らし一年となるようお祈り申し上げ、新年のご挨拶とさせて頂きます。


blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら

年末のご挨拶

一年閉めの画像2019
 
早いもので、歳末のご挨拶の時期となりました。
本年もご愛顧賜りまして誠にありがとうございました。
 
令和元年、今年も本当に色々なお客様から色々なご依頼を頂き、頭をフル回転させながら楽しくお仕事をさせて頂きました。
写真をまとめながら思い返すと、難しいご依頼や実績のないお仕事は、常にお客様や業者さん、職人さんと打ち合わせを繰り返し、「ONE TEAM」でやってこれた一年だったなと感じます。
 
来年はさらに「良いモノ」がご提案できるように精進して参ります。
来たる新年が皆さまにとって素晴らしいものでありますように。
2020年は1月6日(月)より業務を開始いたします。


blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら

新年のご挨拶

1
 
新年明けましておめでとうございます。
昨年も大変多くのお客様にblockhead ideaworksをご利用頂きましたこと、厚く御礼申し上げます。
 
今年は「亥年」という事で、猪突猛進突き進みたい所ではありますが、まずは頂けるお仕事一つひとつを全力で取り組み、さらに「良いモノ」をご提供できるように精進する次第であります。
昨年の新年のご挨拶でも申し上げた通り、小さな会社だからこそできる真心込めた手厚いサービスとフレキシブルなご対応で、今年もお客様満足度120%を第一に心掛けて参ります。
 
今年一年のご愛顧を心よりお願い申し上げるとともに、皆さまにとって2019年が素晴らしい一年となりますようお祈り申し上げ、新年のご挨拶とさせて頂きます。
 
 


blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら

年末のご挨拶

2018
 
早いもので、2018年も残すところあとわずかとなりました。
本年も皆さまのご愛顧に支えられた一年でございました。
この場を借りて厚く御礼申し上げます。
月並みではありますが、来年も皆さまとのご縁を大切にし、さらにご満足頂けるよう精進して参ります。
引き続きご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
来たる新年が皆さまにとって素晴らしいものでありますように。
2019年は1月7日(月)より業務を開始致します。
 
 


blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら

3 / 512345

月間アーカイブ