2016年12月28日
こんばんは。
今年も残すところあと3日となりましたね。
ブロックヘッドは2016年、たくさんのお仕事を頂き、お蔭さまで年末までドタバタでお仕事させて頂いています。
2017年も宜しくお願い致します。
早速ですが、今年最後になるであろうブログを。
先々週に施工が完了した可児市の歯医者さん、伊藤矯正歯科医院さまの施工風景をお送りします。
今回ご依頼頂いたのは、玄関上の電光ロゴ看板、玄関ドアのカッテイング、駐車場看板、野立て看板でした。
元々設置されていた緑色の看板を外し、新しいインクジェットに張り替えました。
自動ドアには伊藤矯正歯科医院さまのロゴと診療案内を。
玄関の上には大きなロゴを取り付け。夜になるとロゴの下にLEDライトが灯ります。
このロゴ、院長先生が25年前に制作したロゴだから驚きです。
そして完成したのがこちら。
伊藤矯正歯科医院さまありがとうございました。
2017年もブロックヘッドを宜しくお願いします!
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2016年12月9日
今日は先日施工した看板の張り替えとご注文を頂いたオシャレ表札の制作実績をお送りします。
上の写真が元々設置されていた看板。この上から新しいものを張り替えて完成したのが下の写真です。
野外用のインクジェットを使用しているので、雨ニモ風ニモ負ケマセン。
表札は、マットブラックのアクリルをベースに、文字を和紙のようなアクリルで仕上げました。
出来上がったのがこちら。
素敵ですね。写真では伝わりづらいですが、文字で使用している和紙風のアクリルがすげーカッコいいんです。
最近、表札のご注文をよく頂きます。他にないオシャレな表札ならブロックヘッドにお任せください!1点からご注文を承ります!
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2016年11月12日
本日は先週竣工した山県市高富町・ロータリー松葉様の看板とタペストリーの施工風景をお送りします。
ご依頼頂いたのは道路沿いにある大きな看板。
こちらを新しいものに生まれ変わらせます。
こちらがビフォアー、今までのもの。
今までの看板を取り外し、今度は枠いっぱいの大きな1枚看板へと生まれ変わります。
今までの看板を外して、
看板を支えるためのL字アングルを取り付けて、
アルミ複合板を取り付けて、
インクジェットを貼って、
余分な所を切れば完成です。
そして出来上がったアフターがこちら。
1枚看板になった事で道路からのインパクトが劇的に変わり、今まで以上に目立つようになりました。
発色のいいキレイなグリーンとコーヒーとサンドウィッチのイラストで、しっかり訴求が出来ると思います。
続いて南側の道路沿いにタペストリーの取り付けです。
横1.6m、縦3mくらいの大きなタペストリーを取り付けました。
出来上がったのがこちら。
看板との相性も抜群でよく目立つ仕上がりになりました。
ノスタルジックな香りのする純喫茶、ロータリー松葉さま。
昔ながらの落ち着いた店内に終日注文できるおいしいサンドウィッチでとても素敵な時間を過ごせました。
みなさんも是非、お立ち寄り下さい。とてもおすすめです!
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2016年10月22日
最近すっかり寒くなりましたね。お出かけの際は薄いカーディガンを持ってお出かけ下さい。
さて、先日レーザー加工機をご紹介させて頂きましたが、今日はカッティングマシンを用いた制作過程を。
弊社では看板を手掛ける際、レーザーとこのカッテイングプロッターを使い分けています。
この日ご依頼頂いたのは看板とナンバープレート。プロッターで文字とロゴを切断して貼り付けていきます。
パソコンからプロッターにデータを出力すると、マシンがシートにカットしてくれます。1mmくらいしかないコンマもカットします。すべての切断を終えると細かな不要な部分を取り、
すべて取り終えてから、
ベストなサイズで切断。ナンバープレートサイズになりましたね。
これに転着シートを使ってプレートに貼って、転着シートを剥がせば、
出来上がりです。ドットとカンマが1~2mm程しかないので大苦戦しました。笑
簡単そうに見えて意外と難しいんです。
看板以外にも、こういった販促品のご依頼を頂けるのはうれしい限りです。
キューブデザインオフィス様ありがとうございました。
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2016年10月4日
本日は酒場亀甲さまの看板を施工させて頂きました。
新岐阜駅からすぐのお店、アーケードの上の看板です。
こちらは完成した看板。
古い看板に、
新しい板を張り付けて、
少しづつ、素早く、
かつ丁寧に、真心を込めて貼っていき、
完成します。
同じように電飾看板も、前の看板を抜き取り、
丁寧に1枚づつ、
施工していきます。
今日は高所での現場でしたが、安全第一で無事完了しました。
酒場亀甲さまありがとうございました。
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2016年09月27日
さっそくではありますが、先日施工が完了したあかね家様のサイン制作風景をお伝えします。
店内を入ってすぐ真正面のところにサインを取り付けさせて頂きました。
今回、ご依頼主様から「すべて木材で制作して欲しい」というblockheadでは前例のないご依頼でした。
あかね家さまの筆書きのロゴを忠実に表現すべく、レーザー加工機を駆使し、試行錯誤の末、無事完成しました!
木目を焦がした事で高級感のある仕上がりになりました。
blockheadとして新たな経験値を積めた貴重なご依頼でした!
さらに、メニュー表のレーザー彫刻も制作させて頂きました!
今回ご依頼を頂いた株式会社Bed様ありがとうございました。
株式会社Bed様ホームページ
また随時ブログをアップしていきます!
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2016年07月28日
こんにちは。yuyaデス!
最近は打ち合わせや現場、レーザー彫刻等など作業をしていますよ。
そして先日オープンされた ビストロ野咲様の外のライト等と保険会社様の看板をリニューアル致しました。
まずは朝オープン前にライトを取り付けにいきました〜。
朝は順調にライトを取り付けして、施工完了です、ランチが終わった後に入り口付近の雨よけを取り付けに行きます。
そして昼からは保険屋さんの入り口の看板交換と外の立看板の交換です。
こちらもとてもスムーズに進み大丈夫でした。
こちらの看板が
ステンレス一枚のシンプルで分かりやすいサインに変わりました。
外の立看板もリニューアルがこちら↓
こちらの保険会社様に挨拶をし、野咲様へ戻ります。
朝の続きで外の雨よけを付けていきます、
完成したライトの写真は後日あげさせてもらいますね。
次は今度のイベントの時のためにレーザーを使ってアイフォンケースに彫刻をしましたよ。
こちらがそうです↓
こんな感じでアイフォンケースにもレーザー彫刻できますよ〜、他にも木のアイフォンケースにはとても相性が良く自然な感じの仕上がりになります。
みなさんも
を一つどうでしょうか?
製作依頼待っております!
失礼いたします〜
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2016年05月13日
こんにちわ。yuyaデス
今日はとても暑くなりましたね、夏が近くなってきました。
今日の現場は岐阜市の柳ヶ瀬商店街の中にオープンする、コスメティックサロン 「 MENARD (メナード) 」 様です。
ブロックヘッドアイデアワークスにて、店舗デザイン、施工させて頂きました。
ありがとうございます。
昨日、今日と家具の搬入、お店のシンボルとなるサイン(看板)の施工をさせて頂きました〜
搬入後の写真となります↓ 慎重に運び傷がつかないよう注意いたしました。
こちらの家具はオーダー家具屋さんの可児市にある
Lofty woodさんにて製作して頂きました。
いつもとても綺麗に仕上がっておりお客様も満足されています♪ ありがとうございます。
次に入り口のサインを施工致しました。
入って正面に見えるサインがこちら↓
↓こちらの家具もオーダーでアクリル
板が上手くはまるように製作して頂きました。アクリルはもちろんロゴ入りです。
そして正面玄関横にはコスメサロンと分かるようインクジェットシートを貼らせて頂きました。
階段に取り付けたシャンデリアもとてもいい雰囲気を出しています。
メナード様の引き渡しが完了した後に、早速次の現場に打ち合わせのため向かいました〜次も岐阜駅近くのお店様をプロデュースさせて頂きますよ !
週末です、みなさん楽しみましょー
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2016年04月21日
こんにちわ。
今日の岐阜はあいにくの雨ですね〜結構降ってます〜
今日は製作&施工しに行った様子を書かせてもらいますね。
まずは下書きからです、カッティングマシーンにてずれのないように下書きをかいていきますよ、
次にレーザーの機械にてカットしていきます。
こちらのカットしたものに加工を加えていき、、、、
ビスをいれます。
上からもう一枚加工したアクリルを貼り付けていきます。
いい感じ浮いて影ができていますね〜このサインは施工後とてもスマートに見えますよ〜
次に現場に出向き施工させて頂きます!
下書きをミリ単位で貼っていき、お客様にしっかりとチェックしてもらい確かめてもらいますよ。
納得の行く場所で穴を開けていきます。
抜けないようしっかりとボンドでもとめていきますよ。
折れないよう慎重に施工していきます。
電気も綺麗な位置に来ていていいですね〜
お客様に確認してもらいおkが出たところで施工完了です♪
迅速に問題なくできました。ありがとうございました!
雨は明日もふるのでしょうか〜?
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2016年04月15日
こんにちわ。
最近はTシャツ一枚で過ごせるような気温でしたね!暑かったです。
そんな暖かい日に看板施工をしてきました〜
段取りも良く午前中には施工完了しました。準備8割現場2割と最近良く聞くんですが、なるほどって感じでした〜
今日の現場は愛知県名古屋市でした、岐阜から行きますよ、現場の様子はこちらです⬇︎
今回は保育園でしたので子供さんで賑わっていました、それではまず道路側にある共同看板から交換していきますよ〜
共同看板は事前に準備して頂いていたのですんなりと交換が終わりまさに準備8割でした。
次に玄関上の看板を取り付けていきます、
こちらは作業が行いやすいよう軽い足場を組み作業していきます。
こちらもとても素早く作業が出来、保育園の先生方も驚かれていましたよ♪
位置を確認しながら、微調整を繰り返して穴を開けていきますよ!
切り文字にスペーサーをかまし、浮いている用仕掛けてあります。
看板に立体感がでるのはシンプルですがとても良いですね。少しの違いがなんかいいなーと感じますよね。
へんなオブジェなんかたまに見かけますがすごい考えられて作られているに違いないです!?
最後に次の現場を見に行き今回の現場は終了です〜
帰ってからはレーザー君でした〜後日アップします♪
週末です楽しみましょーー
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら